こんにちは!
梅雨が明け、いよいよ夏本番。家の外で過ごす時間がぐっと増えるこの季節、ウッドデッキのご相談を多くいただくようになりました。
今日は、そんな夏にぴったりのウッドデッキの魅力と、施工のポイントをご紹介します!
ウッドデッキで変わる!家族の時間
ウッドデッキがあるだけで、暮らしはぐっと豊かに。例えば…
朝のコーヒータイムをウッドデッキで
子どもたちのプール遊びも楽々
休日のBBQもスムーズに!
ペットとのくつろぎ空間としても大人気
屋外でもありながら、家と庭をつなぐ「第2のリビング」のような存在になります。
ウッドデッキの素材選びがカギ!
最近は、メンテナンスがラクな「人工木材」の人気が高まっています。天然木のような温かみがありつつも、シロアリや腐食に強いのが特徴です。
もちろん、木の質感や香りを楽しみたい方には天然木の選択肢も。当社では、用途やご予算に合わせて最適な素材をご提案しています。
夏の施工は意外とおすすめ?
「夏は暑いから外構工事に向いてないのでは?」と思われがちですが、実は天候が安定して工期が読みやすいというメリットがあります。
お盆休みなどの連休に合わせて施工することで、夏の思い出づくりにもバッチリ間に合いますよ!
まとめ
ウッドデッキは、夏を楽しむための最高のアイテム。家族の笑顔が自然と増える、そんな外構工事のご提案を私たちは大切にしています。
「うちにも合うかな?」「費用はどれくらい?」など、お気軽にご相談ください!